
三社祭概要
長徳寺境内に祀られている、天神社・祇園社・熊野社「三社合祀社殿」。
古くは、祇園牛頭天王祭として、毎年祇園祭の時期に行われていたが、近年、保呂羽神社の麓にあった天神社が腐敗し堂内にあった菅原道真像を長徳寺へ移設し、現在三社(天神・祇園・熊野)合祀社殿とし祀り、心の拠り所の祭り(三社祭)となっています。
三社合祀社殿
・天神社(保呂羽の偉人青木求順作:菅原道真坐像)
・祇園社(インド祇園精舎の守護神:祇園牛頭天王坐像)
・熊野社(熊野本宮大社(時宗開宗の地)宗門鎮守)
令和7年度 三社祭開催のお知らせ
スケジュール
開催日 | 令和6年7月13日(日) |
---|---|
料金 |
入場料 ¥2,000- ※7月12日(土)開催の寺子屋ピアノ教室(参加費2000円)に参加された方は三社祭の入場料は無料となります。 |
14:00~ |
講話「一遍上人」 長徳寺住職 渋谷真之 |
14:30~ |
特別講演「縁が縁を結ぶ」 佐藤誠悦 |
15:00~ |
祈願(長徳寺本堂) 三社合祀社殿(熊野/祇園/天神) |
16:00~ |
記念ピアノコンサート 藤波 結花(ふじなみ ゆか) 「音と光が紡ぐ いのちの奇跡」 |
17:45~ |
あずきハット懇親会 ※お問合せは「長徳寺ホームページ」か電話(0191-63-3988)へ |
主催 |
芭蕉の句碑保存会 祇園牛頭天王保存協会 長徳寺蘇民祭保存協力会 |
協力 |
藤波結花ミュージック・プロダクション 秋田・夢灯りプロジェクト 株式会社 山形屋商店 稲刈りカップ実行委員会 |
会場/お問合せ |
岩手県一関市藤沢町保呂羽字宇和田18(長徳寺内) TEL:0191-63-3988 |
藤波結花先生の寺子屋ピアノ教室
開催日 | 令和6年7月12日(土)14:00~ |
---|---|
参加料 | 2000円 |
受講者数 | 6名 |
1枠 | 30分 |
対象者 | 小学生~ 聴講は自由 |
レッスン内容 | 現在練習中の曲や早弾曲のレッスン、または演奏法のワンポイントレッスン |
備考 | ピアノ教室に参加された方は翌日7月13日(日)の三社祭の入場料が無料となります |
お電話でのお問い合わせ
0191-63-3988