「長徳寺便り 令和2年 34号」を公開いたしました
「長徳寺便り 令和2年 34号」を公開いたしました。 バックナンバーの閲覧やダウンロードもできますでので、ぜひご覧ください。 「長徳寺便り」一覧はこちら >
【苦労が無いように…♪フクロウ!】
〈慶壽庵手芸の会〉 本日は、ススキを使ってフクロウ作り♪ 秋の自然で姿形も変幻自在🎵
心の距離は離れずに・・・
お盆の季節到来。今日は風が涼しくとても過ごしやすい・・・。 世の中はコロナの影響で、ソーシャルディスタンス。 東京方面の方々は、なかなか岩手に帰るのも難しくなっております。 そんな中、本日はリモート式での法要を勤めました
【墓地駐車場拡張工事完了のお知らせ】
タイムトラベル・・・ 蘇民祭等に於いて沢山の皆様に活用して頂ける様にこの度、長徳寺墓地駐車場拡張工事が終わり、『巨大駐車場』が完成致しました! 〈ここはかつて競馬場だった…!?〉 昔は馬と共に生活をし、時には地域の馬同士
「長徳寺便り 令和2年 33号」を公開いたしました
「長徳寺便り 令和2年 33号」を公開いたしました。 バックナンバーの閲覧やダウンロードもできますでので、ぜひご覧ください。 「長徳寺便り」一覧はこちら >
【味の伝承は口伝にあり…♪】
〈慶壽庵手芸の会〉 『茹で方…』『蒸し方…』『漬け方…』 等々…旬の食材を持ち寄り「お茶っこ」しながら味付を学ぶ♪ 「地域の味」が伝承しております…😊
【令和2年三社祭記事<岩手日日新聞7月8日掲載>】
先日は、規模縮小し無事、「三社祭」を終えました。 多方面よりお越し頂きました皆様に感謝申し上げます。 以下岩手日日新聞記事掲載文 疫病と信仰関わり説く 藤沢·長徳寺 三社祭 不退山鎮守三社(天神社熊野社祇園社)合祀社殿御
青空説法「疫病と信仰~共に生きる~」
さて、いよいよ本日!
【令和2年『三社祭』開催の御案内】
※今年は規模縮小で開催致します。 〈日時〉令和2年7月5日(日)14時~ 〈日程〉14時~ 「青空説法」 15時~ 「三社祭祈祷」 〈青空説法〉疫病と信仰~共に生きる~ 〈再摺〉牛頭天王古版木発見…御札再現 〈絵