【素敵な絆♪】
藤沢デイサービス様より素敵なシクラメンのプレゼント♪ 先日の『光栄荘劇団』の御礼との事…! 花言葉を調べると…『絆』 土曜日は「岩手の蘇民祭保存会」の皆さんがTV生出演!そして「長徳寺蘇民祭本部役員会議」により準備開始!
【旧山門移築工事(移築後改修編)】
【移築された旧山門】コロコロとたどり着きました・・・。 【束石も移築します】 【束石をコンクリートで固定します】 【暫くこのまま・・・】 【土を被せて元の雰囲気に・・・】 【石塔建立】旧山門(旧正門)を後世に伝承する為に
【慶壽庵(手芸の会)】第8回一関市藤沢文化祭出展!
慶壽庵(手芸の会)より 「第8回一関市藤沢文化祭」に出展した作品です。 【つるし飾りの会作品入り口】 【トンボ&雀】他多数・・。 【超ロング吊るし飾り】 【藤棚】本物みたい・・・ 【復興祈願吊るし飾り他】 【蓮&お地蔵さ
【『お寺de.YOGA』開催されました!】
数年ぶりの「ヨガ教室」が10月19日に開催されました。 県外からの生徒さんも集まり、約10名の参加でした。 今回は実験的に開催されましたが、来年からは「定期開催」の予定です。 また分かり次第ご案内申し上げます。
【『お寺de.YOGA』のお知らせ】
【日時】 平成30年10月19日㈮ 午前10:45~12:00 【講師】 千葉瑠美子 先生(ヨガインストラクターとして活躍中) 【プロフィール】 ⚫︎全米ヨガアライアンスRYT500時間取得 (全米ヨガアラ
【山門新築並びに旧山門移築工事(旧山門移築編)】
【旧山門をコロに載せて移動します】 【移動準備が整いました】 【さぁ移動します】 【移動中】 【移動中②】 【旧山門移築後】 【旧山門が移築されました】 【山門の無い状態(貴重)】 <続き>【旧山門移築工事(移築後改修編
【山門新築並びに旧山門移築工事(開始編)】
長年に渡り会議を重ねた「長徳寺山門新築並びに旧山門移築」の工事がついに始まりました! 【工事前】 【地盤調査】 【さ~て工事開始です!】 【山門新築並びに旧山門移築工事(旧山門移築編)】 はコチラ
【つるし雛町文化祭へ】手芸製作の講師で活躍中!/慶壽庵
一関市の藤沢町住民自治協議会女性部(千葉妙子部長)は、11月に予定されている町文化祭へ向け、吊るし雛作りに励んでいる。町内在住の女性2人を講師に、10月まで月1回ずつ、藤沢市民センターで制作会を開き、1人1点を完成させて
【台湾の臨床仏教(下)】産経新聞に掲載されました
「穏やかな最期の時を導くには」 台湾の医師と僧侶の求めに応じ、日本の臨床宗教師について講義する東北大の鈴木岩弓・総長特命教授(右)。患者の苦悩を和らげる宗教者を養成する日本の仕組みに対し、台湾の医師から称賛の声が上がった
【台湾の臨床仏教(中)】在宅訪問の記事が産経新聞に掲載されました
「在宅」に僧侶派遣、押しつけず寄り添う 台北市内の自宅で、日本の臨床宗教師の僧侶や大悲学苑のボランティアらと会うがん患者の葉斯旺さん(左から2人目)。台湾大付属病院の看護師や常駐僧侶が独立開業した大悲学苑は、患者の自宅や

-
-
-
-
/ 0件のコメント