三社祭のお知らせ
今年の三社祭は7月13日㈯に開催されます。 ◇タイムスケジュール◇ 10:00~10:30 講話(ブータンのお話) 11:00~11:30 三社祭(本堂内祈祷・絵馬記入) 11:30~12:00 三社合祀社殿(絵馬の奉納
樹木のお医者さんに感謝!
境内の植木が異変!? 何だか・・枯れてる・・・。 大丈夫だろうか? 町の樹医さん登場! 「大丈夫!人間と同じで治療すれば回復するでしょう!」 早速、4人の職人さんによる治療開始! 山門の両脇の植木とも同じ症状・・。 周り
長徳寺蘇民祭2019岩手日日新聞掲載
長徳寺蘇民祭2019の記事が岩手日日新聞に掲載されました。 荒ぶる男衆 肉弾戦 藤沢・長徳寺蘇民祭【岩手】 取り主に畠山さん(紫波) 一関市藤沢町の長徳寺(渋谷真之住職)で3日、125年の伝統を誇る蘇民祭が開かれた。見ど
長徳寺蘇民祭2019.3.3
天気にも恵まれ今年で125年目の長徳寺蘇民祭です! 【不動堂祈願後】 山門より出立し川へ向かいます 【水垢離】 【柴燈木登り】 【鬼子登り】 【袋ねじり】 袋の中のコマ木を来場者へ振舞い、無くなったら蘇民袋争奪戦の開始で
長徳寺蘇民祭前日準備会
長徳寺蘇民祭前日の準備会の様子を写真でまとめました。 【極楽マッサージコーナー】 吊るし飾りでお迎えいたします。 【吊るし飾り展示】 御本尊前に綺麗な手作り手芸作品が並びました! 【精進料理の純部風景です】 【蘇民袋】
蘇民袋製作~一針一針願いを込めて~
蘇民袋を縫いました! 皆さんで一針一針願いを込めて・・・♪ 長徳寺蘇民祭まで・・・あと5日!
長徳寺蘇民祭準備会(1週間前)
いよいよお祭り1週間前となりました! 副本部長より作業の注意点などの説明を頂きます。 御札の袋詰め作業です。 当日は御祈祷の御餅を入れて完了です。 本堂では、コマキの製作。 文字が乾いたら切って完成です。 まだまだ作りま
【冬景色】蘇民祭に向けて境内整備工事中!
雪景色の長徳寺 長徳寺蘇民祭も来月3日に控え、日々皆様と共に準備中です。 昨年、旧山門を南側へ移築した事で、柴燈木の火による被害を考慮し境内の整備工事を行っております。 沢山の皆様に楽しんで頂けます様に準備してまいります

-
-
-
-
/ 0件のコメント