宗旨・宗派を問わない永代供養。全国対応可能。

受付時間:9:00~17:00

0191-63-3988

岩手県一関市藤沢町保呂羽字宇和田18

岩手日報掲載 出よう!見よう!圧巻の蘇民祭 一関市の長徳寺で3月2日

岩手日報掲載 出よう!見よう!圧巻の蘇民祭 一関市の長徳寺で3月2日
一関市藤沢町保呂羽(ほろわ)の長徳寺(渋谷真之住職)の蘇民祭は3月2日、現地で行われる。勇ましい男衆による蘇民袋の争奪戦は圧巻。渋谷住職は多くの参加と来場を呼びかけている。

 長徳寺の蘇民祭は1894年に始まった。下帯姿の男衆が水ごりで体を清め、柴燈木(ひたき)登りでは井桁状に組んだ木に登り威勢のいい声をかけ合う。その後、境内から投げ込まれた蘇民袋を取り合う「袋ねじり」を繰り広げる。

 参加者は人数に上限なしで募る。観客の誘導などを担うボランティアも募集。3月1日まで、長徳寺のホームページで申し込む。

About eidaikuyo

コメントを残す